お問い合わせ
ご予約
03-3213-8034

ROOTCANALTHERAPY 根管治療 Dental practice that emphasizes communication
we support dental health

根管治療について Root canal therapy

虫歯が神経にまで達してしまった場合、歯の内部に入った細菌を除去するためには根管治療(歯の根の治療)が必要です。根管とは歯髄の入っている歯の内部のことで、神経や血管が通っています。虫歯の原因菌が歯髄にまで入り込むと歯の痛みが激しくなるだけでなく、顔の腫れといった症状も引き起こします。

歯や歯髄は虫歯菌に感染すると二度と再生しないため、もし歯髄が虫歯菌に感染してしまったら歯髄を全部取り除いて根管と歯髄腔をきれいに消毒して防腐剤を詰める、という治療を行います。歯の根は複雑な形状になっており、慎重さが求められます。また、取り残しや唾液中の細菌が原因で、後で腫れや痛みが再び起こる可能性があります。
再発を最小限に抑えるために、治療する歯を隔離するラバーダムを使用し、唾液や浸出液などからの細菌侵入や器具の誤飲を防ぎながら処置を行っています。

根管治療が必要になるケース

通常、虫歯ができた箇所を削った後、金属やレジンの被せ物や詰め物をして虫歯の治療は終了となります。しかし、虫歯が「歯髄」と呼ばれる歯の神経まで到達している、または歯の根元が病気になっている場合などでは根管治療が必要です。根管とは歯髄が通る管で、根管治療とは虫歯の原因となる細菌に汚染された歯髄を取る治療法のこといいます。
虫歯の早期発見・早期治療が大切だと言われる理由の1つとして、歯髄を取ると歯が弱り、寿命が短くなることが挙げられます。これは、歯髄が血管や神経によって歯に栄養を供給する役割を持っており、歯髄がないと歯が弱ってしまうためです。

虫歯には「難治性」と呼ばれ、根幹治療のみでは対応できないものもあります。例えば、歯の根管にひびが入っている・穴が開いている場合、石灰化などによって根管が閉塞している場合です。肉眼で「治療の継続が困難だ」と判断した場合、歯根端切除術と呼ばれる手術や抜糸なども視野に入れることがあります。

specialist 専門医による根管治療

根管治療に特化した専門医による質の高い治療を提供しています。根管内に汚染された組織が残ると、そこから再度感染が広がってしまうため、根管治療には、高度な知識と技術が必要です。

必ず、マイクロスコープと呼ばれる顕微鏡やCTを使用して、根管の中を細かく見ながら丁寧に治療を行います。丁寧に処置を行うため1回の治療時間はかかりますが、治療回数を減らすことができます。専門医が根管治療を行うことにより、再発リスクが低下します。

マイクロスコープを使用した
根管治療について

手術用の顕微鏡である「マイクロスコープ」を用いて、根管治療を行っております。肉眼でしっかり確認できるレベルまで拡大して根管の状態を観察し、難しい処置であってもベテランの歯科医師によって高精度の治療を提供しております。
他院ではこのような精密治療は自費診療のケースが多々ありますが、当院ではマイクロスコープを使った根管治療を保険適用で受けて頂けます。※根管治療のみをご希望の場合は保険診療の対象外となります。

ラバーダムの使用について

治療の際にラバーダムと呼ばれるゴム製のシートを使用します。これは、治療中に根管内に唾液が侵入するのを防ぐためのものです。唾液の中には様々な細菌が存在しています。本来、根管内に細菌が存在するべきではありません。

しかし、根管治療中に唾液が患部に入ってしまうと細菌感染を起こす可能性があるため、患部以外の部分にラバーダムを被せて保護して治療を行っております。また、ラバーダムで歯を覆って治療することで湿度を保つ効果も期待でき、口唇(くちびる)や口内の粘膜も保護されます。このように、ラバーダムの使用で安全かつ短時間での治療が可能です。

FLOW 治療の流れ

  1. マイクロスコープで根管内を拡大し、細菌感染した部位を明確にし、感染部位が残らないように根管内を隅々まで清掃します。清掃にはリーマーという専用器具を用います。

  2. シリンジで消毒薬を根管に注入して洗浄と消毒を行います。感染部位が大きい場合は洗浄を徹底するために超音波洗浄機を併用し、清掃と洗浄・消毒を数回繰り返して細菌が存在しない状態を作り出します。

  3. 防腐剤で根管内を充填して治療は完了です。隙間から細菌が根管内に侵入すると再感染の可能性があるため、密閉性の高い薬剤を使用します。

患者さんへご協力のお願い

患者様お一人お一人に対して十分な治療時間を設けておりますので、対応可能な患者様の人数には限りがあります。特にマイクロスコープを用いた根管治療は1時間の予約枠を設けておりますので、キャンセルは極力避けて頂くようお願いいたします。万が一予約当日に受診が難しくなった場合、他の患者様がご案内可能となります。お早めにご連絡頂きますよう、ご協力をお願い申し上げます。

また、予約時間に遅れた場合はその分治療時間が短くなるため、その分通院して頂く回数が増えることがあります。お時間には余裕をもってご来院下さい。
根管治療は途中で治療を中断してしまうと状態が悪化し、最悪のケースでは抜歯が必要となる可能性もあります。複数回の通院が必要となりますが、ご自身の歯をなるべく長く残すためにも最後まで治療を継続して頂きたいと考えております。

treatment 年間500症例以上の根管治療を行っています

当院に在籍している石井理裕歯科医師は根管治療を専門としており、日本歯内療法学会・日本顕微鏡歯科学会の会員です。年間500症例以上の根管治療を行い、豊富な実績を有しております。根管治療についてご質問やお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。